Sitemap
|
English
いのち 響きあう 世界を創る
TOP
会社概要
会社概要
沿革
会長挨拶
設備・スタッフ
ギャラリー
フィルモグラフィー
映画作品録
科学教育映像
受賞歴
お問合わせ
アクセス
@icam_kouhou
ICAM CO., LTD
@micro_chan
ICAMmovie
<警告! >
当サイトおよび、アイカムが著作権を所有するすべての映像・著作物の無断使用は禁じられています。 教材や個人のブログを含め、使用許可については、必ず、お問い合わせください。
トピックス 2021-2020
◎アイカムの
Instagram
! 動画をお楽しみください。
こちら
へ
◎ 発売中!
DVDBOOK「すべてのはじまり」!
▼
ご要望に応え、ドーム映像『すべてのはじまり』のDVDBOOKを発売。 全国書店にてお求め
いただけます。
→詳細は
こちら
2021年4月 アイカム創立50年を記念して、
「30の映画作品で探る”いのち”の今」
を行います。
第17回 医薬の思想史 病といのちへの先人たちの問いかけ
板橋区立文化会館にて(後援:板橋区教育委員会)
2021年4月10日(土) 14:00〜
⇒詳細は
こちら
2021年2月 アイカム創立50年を記念して、
「30の映画作品で探る”いのち”の今」
を行います。
第16回 ウイルスと細菌と感染症 株式会社アイカムにて
2021年2月27日(土) 14:00〜
⇒終了いたしました。イベントレポートは準備中
2021年2月 アイカム創立50年を記念して、「30の映画作品で探る”いのち”の今」を行います。
第15回 医薬と人類 長く深い関係をひもとく 板橋区立文化会館にて(後援:板橋区教育委員会)
2021年2月13日(土) 13:00〜
⇒終了いたしました。イベントレポートは準備中
2021年1月 1月30日(土)板橋区立文化会館にて、予定していたドーム上映会 (後援:板橋区教育委員会)は
中止します。次回は、3月7日を予定しています。
詳細は
こちら
2020年12月 12月30日(水)〜2021年1月5日(火)は冬季休業とさせていただきます。
※2021年1月6日(水)からは通常通りの営業となります。
2020年12月 12月20日(日)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。
(後援:板橋区教育委員会)
詳細は
こちら
J-COMがアイカムを取材、「ジモト応援 つながるNews 板橋・東京北」の番組で
アイカムドーム上映会を告知してくれました。地域情報アプリ「ど・ろーかる」では、
1週間(12月4日夜〜11日まで)ご覧いただけます。
2020年11月 12日(木)〜18日(水) いたばし産業見本市のバーチャルブースに出展しました。
この機に作成した自社のCM動画も、12月18日(金)までアーカイブとしてご覧いただけます。
詳細は
こちら
2020年11月 アイカム制作の「なっとう いのちの力」(企画・全国納豆協同組合連合会)が
「映文連アワード2020」において、優秀企画賞を受賞し、18日表彰式がありました。
作品は、
Youtube
と
Facebook
にアップしています。ぜひご覧ください。
2020年11月 7日(土)・8日(日) 第52回日本小児感染症学会総会・学術集会(会長:川村尚久先生)が
web開催されました。アイカムは学会のポスター、チラシ、記念のクリアファイル作成から、
感染症診療・研究の中心地大阪の歴史を辿る予告ビデオの制作も担当させていただきました。
当初の大阪開催が実現されなかったのは、とても残念でしたが、
12月7日までオンデマンド配信されることのこと、ぜひご覧ください。
詳細は
こちら
2020年10月 10月22日(木)アイカムが撮影・編集担当いたしました、「文化庁 文化芸術活動の
継続支援事業 SDGs 持続可能な世界を 誰も置き去りにしない・させない 社会を願って
『人形劇と歌と腹話術によるプロジェクト』」(39分)が、いたばしSDGsネットワークから
アップされました。 ぜひご覧ください。
動画は
こちら
2020年10月 10月10日(土)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。(後援:板橋区教育委員会)
2020年9月 12日(土) 第23回日本臨床腸内微生物学会総会・学術集会(会長:高橋志道先生)が
開催されました。新型コロナウイルス流行下でのハイブリッド開催となりましたが、
アイカムは大会のポスター、チラシの制作を担当させていただきました。
詳細は
こちら
2020年9月 アイカム創立50年を記念して、
「30の映画作品で探る”いのち”の今」
を行います。
第14回 共に生きる いのちの中の人間
2020年9月5日(土) 14:00〜
⇒レポート・感想は
こちら
2020年8月 8月29日(土)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。(後援:板橋区教育委員会)
詳細は
こちら
2020年8月 アイカム創立50年を記念して、
「30の映画作品で探る”いのち”の今」
を行います。
第13回 心臓と血管 いのちを運ぶシステムを見る
2020年8月22日(土) 15:00〜
⇒イベントレポート・感想は
こちら
2020年8月 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
8月13日(木)〜16日(日) ※8月17日(月)からは通常通りの営業となります。
2020年7月 7月18日(土)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。(後援:板橋区教育委員会)
2020年7月 5月9日(土)に予定していた「30の映画作品で探る”いのち”の今
第12回 映像がとらえた環境と健康の危機」は、新型コロナウイルス感染拡大による
自粛要請を受けて、延期し、7月11日(土)15時から開催いたします。
⇒イベントレポート・感想は
こちら
2020年6月 6月27日(土)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。(後援:板橋区教育委員会)
2020年5月 5月23日(土)に予定していたアイカムドーム上映会(後援:板橋区教育委員会)は、
新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請を受けて、中止いたします。
2020年4月 4月18日(土)に予定していたアイカムドーム上映会(後援:板橋区教育委員会)は、
新型コロナウイルス感染拡大による自粛要請を受けて、中止いたします。
2020年2月 アイカム創立50年を記念して、
「30の映画作品で探る”いのち”の今」
を行います。
第11回は<骨は生きている 細胞のふるまいでとらえた造骨のメカニズム>
2020年2月29日(土) 14:00〜
⇒イベントレポート・感想は
こちら
2020年2月 2月17日(月)ユニ通信社発行の「ビデオ通信 No.4352」にアイカムが制作を担当した
第52回日本小児感染症学会総会・学術集会ポスターについての記事が掲載されました。
2020年2月 2月11日(火・祝)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。
2020年1月 1月25日(土) 「まちの先生見本市」に今年も出展・参加しました。
今年は、新宿区立富久小学校にて、10:00〜15:30 (入場無料) でした。
2020年1月 1月24日(金)板橋区立文化会館にて、ドーム上映会を行いました。
バックナンバーは
こちら
▲トップへ戻る